タウンライフ不動産の評判・口コミは悪質なものが多いのか実際の評価を暴露していきます!
不動産の売買となると仮にも大切な財産を処分するわけですから、お互いの信頼関係が大切になるのです。
果たして、ネットを通じての不動産取引が信頼が置けるのか『タウンライフ不動産』の信用度合いや評判、その仕組などを見ていきます。
タウンライフ不動産の口コミは悪質な評判が多い?

タウンライフ不動産の口コミは『悪質な評判』が多い等と言われています。
不動産の売り買いは、大切な財産を
- 手放したり
- 手に入れたり
する行為があり、当然に『大金』が動きます。
そして、最終的に『不動産登記』をすることで不動産取引のプロセスが完了するわけです。
しかし不動産取引は、口でいうほどたやすいものではないのです。
そこには『信用と信頼』が重要なキーワードになるのです。
そんなことから、ある意味『信用と信頼』を売ったり、買ったりしているわけですから『悪い口コミ』ばかりでは、事業は成り立たなくなります。
果たして『タウンライフ不動産』に悪質な口コミがあるのか、良い口コミとの関係はどんなふうなのか見ていきます。
悪質な口コミ
『悪質な口コミ』ということは、
- タウンライフ不動産のサポートが直接的にユーザーに悪影響を及ぼしたのか
- タウンライフ不動産から紹介された業者の対応が悪かったのか
等ということで、大きな違いが出てくるのですが最終的には、タウンライフ不動産が厳選した不動産業者への対応の不満が『悪質口コミ』というように発展してしまうという傾向のようです。
しかし、企業責任と言う重責はタウンライフ不動産にも十分に有り得ることで、このような『悪質口コミ』などと言われないように真摯に取り組むとが求められています。
タウンライフ不動産は、このような批判をバネとして改善を重ね『より良い相談・アドバイス』ができる体制づくりをポジティブに進め実践しています。
こんな批判と思われる『悪い口コミ』が、いくつかありましたのでピックアップして紹介します。
5社見積もり依頼後『しつこい連絡』と『連絡なし』
戸建て検討中さん
育児しながらの物件探しは思うように進まない中
希望の土地が見つかったこともあって非常に良いサービスだなと感じ不透明な上モノの必要な予算の把握を兼ねて利用してみました。選択できる5社中全てを選択してひと月待ちましたが、結果そのうち一社は携帯電話へしつこく連絡、夜ご飯やお風呂の時間帯であるため対応出来ないと次はSMSでの内容のないしつこい連絡。
応対してみると分譲住宅を見にいかないかという意味不明なお誘い。
もう一社は宣伝用のメール配信が来るようになっただけで、残りの3社は全く音沙汰ありません。
正直、利用する前からこのようなことで図面を起こして提案書を郵送してくれるなんて人件費もかかるのにありえるのか半信半疑でしたが、検索すると体験談が多々あったので希望を持って利用してみました。
がしかしやはりそんなものでした。
後から調査をしてみると「タウンライフ家づくり」は単純に体験談ブログなどを掲載すると報酬がもらえるいわゆるアフェリエイトプログラムが ありました。
こなってくると実体験とは疑わしいですがそりゃ多々あるわけですね。
もっとよく調べてから利用すれば良かったです。個人情報を提供しただけに過ぎない結果となりました。
ご参考までに。
出典元:https://www.e-kodate.com/
資料請求後の電話とメール攻勢に・・・。
匿名さん
最近色々なブログで見かけて私も資料請求してしまいました。
無料で間取りを描いてもらえるなんてラッキー♪と思ってたら営業電話とメールが毎日きますorz
しかも希望のハウスメーカーさんからは返答一件も無し(;ω;)希望していない知らない工務店からの図面が1件きただけでした・・・。
嫌になって断っても次から次へと知らない工務店や住宅会社の展示会のメールが未だに届くのでアドレス変えました(;ω;)
このサイトを先に見ればよかった。あの沢山のブログはアフェリエイトだったんですね・・・
しかも報酬がすごく高額だから皆んな紹介してたのかorz
簡単な質問だけで無料で間取りを描いてもらえるなんてそんな美味しい話あるわけないですよね。ちゃんと調べるべきでした。
出典元:https://www.e-kodate.com/
プランをくれた会社が一社もなかった・・・。
名無しさん
私もだまされました。
プランをくれた会社は一つもありません。
ある会社からはモデルハウスに一度お越しくださいと言われ、行ったところ、ある程度土地が決まってない段階では設計担当を動かさないとのこと。
だったら、こんなサイトに登録しないで欲しいです。
出典元:https://www.e-kodate.com/
良い口コミ
概して、悪いという批判も多分にあるのですが、それを上回るほどの『良い口コミ』があります。
不動産という大切な財産の売り買いに貢献しようとするのですから『些少な悪評よりも多くの良評』というように、改善し努力して着実に貢献できるタウンライフ不動産の体質が見えます。
タウンライフ不動産売買は東海地方に強い!?
女性 Yさん
- 売却物件 マンション
- 築年数 15年
- 売却理由 転勤のため
- お住い 愛知県名古屋市
タウンライフ不動産売買は一度に査定依頼できる会社の数を明記していません。
実際に試してみたのですが、東京でも2~3社ということが多く、お世辞にも競合に比べて多いとはいえませんでした。
ただ、名古屋の中古マンションを査定依頼すると、5~6社の査定先候補が出てきました!
このように、意外な地方の対応業者が多かったりするので、まずはタウンライフ不動産売買を試しに使ってみるのがおすすめです!
登録会社自体は申し分ないので、あとは数が揃っているかを確かめるだけですね!
出典元:http://www.fudousan-plaza.com/
タウンライフ不動産売買のおかげで住み替え大成功!
男性 Uさん
- 売却物件 マンション
- 築年数 9年
- 売却理由 住み替えのため
- お住い 大阪府大阪市
もともと、私たち家族は中古のマンションに住んでいましたが、子どもが大きくなるにあたって、広いマイホームに住み替えたいと考えるようになりました。
住み替えというのはどのようにわからず、最初は苦心しました。
査定から引っ越し先の新居まで準備してくれる不動産会社も見つかりましたが、一社が情報提供してくれたからといって、果たしてそれが最適なチョイスなのかわからず、結局決めきれませんでした。
そんなときにであったのがタウンライフ不動産売買で、第三者の立場から物件を紹介してくれるので、非常に助かりましたし、信頼性もバツグンでした。
新居も査定額も、比較することでどこがお得かカンタンにわかって結果は大成功でしたよ!
出典元:http://www.fudousan-plaza.com/
地方にも対応していて驚き
タウンライフ不動産売買というサイトを正直知らず、一括査定サイトを上から調べて良さそうだなーと思うとこからどんどん利用していました。
ただ、私の住んでいるところが地方だということもあり、なかなか対応しているサイトがなかったんですよね。
そんなときにタウンライフ不動産売買を利用したら、しっかり査定ができたので驚きました。
はじめての不動産売却だったこともあり、担当の方にはかなり質問もしましたが、その都度丁寧に答えてくれたのも助かりました。
仲介をしてくれた不動産会社の担当者がけっこうな年配の方だったので、質問しづらい雰囲気もあり、むしろ担当者よりもタウンライフ不動産売買の方にいろいろ聞いたかもしれません(笑)。
一括査定サイトには、こうした相談サービスがあるところとないところがあるっぽいですが、私としては断然相談サービスありの方をおすすめします。
出典元:https://fudosansatei-tatsujin.com/
サイトによって対応業者が違うことにビックリ!
相続した土地を売るとなったとき、真っ先に大手の不動産会社が提供している一括査定サイトに申し込みました。
大手なら情報を網羅しているだろうし、間違いないだろうなーと思っていたからです。
ただ、その後タウンライフ不動産売買など、いくつかのサイトを利用してみて、対応の会社がそれぞれ違うことにビックリしました。
結局はタウンライフ不動産売買に最後までお世話になり、成約することができたので、いろんなサイトを試してみるのがおすすめですよ!!!
出典元:https://fudosansatei-tatsujin.com/
このように『タウンライフ不動産』サイトに相談して良かったという口コミがあとをたたなのです。
サイトを上手に利用するという事がポイントになります。
24時サポートの体制が構築されていて、相談する人の自由な時間帯でいつでも頼れる事。
このスケールメリットを最大限利用することで『業者への不満不安』というよりも先に、タウンライフ不動産のアドバイスで良好な関係をつくることができるのです。
>>ご購入はこちら
>>売却はこちら
タウンライフ不動産の特徴・メリットは?

- タウンライフ不動産の特徴は、どんなところにあるのか。
- タウンライフ不動産のメリットは、どうなの?
ということですが、タウンライフ不動産のHPにはこんな事が掲載されています。
- 満足度No.1
- 使いやすさNo.1
- 薦めたいサイトNo.1

>>ご購入はこちら
>>売却はこちら
タウンライフ不動産3つの特徴
タウンライフ不動産には、3つの特徴があります。
そのことが、『メリット』にもなるのです。
ポイント1:住みたい街の情報を選ぶだけ
希望の都道府県・市区町村を選ぶだけで、複数の不動産会社から、
あなたの希望にマッチした、厳選、豊富な物件情報が届きます!
ポイント2:一戸建て、マンションなどの非公開情報が届く!
一戸建て、マンション、収益物件などのポータルサイトに掲載されていない新着物件などタイムリーな物件情報や、サイト非公開物件、特選物件なども一括依頼することで見つかります。
ポイント3:希望の物件情報が受け取れる
簡単入力で複数社にまとめて依頼ができるので、自宅に居ながら複数の不動産会社から希望のマイホームが受け取れ、各会社に赴く必要がありません!
というように『一括で簡単に』不動産情報が入手できるのです。
全国300以上の登録業者
そして、タウンライフ不動産の最大の強みは、ネットライフ不動産が、自ら厳選した全国300を超える信頼度の最も高い不動業者にリンクしているということです。
相談者の住所或いは不動産の所在地などの情報を入力するだけで、ネットや公表されている不動産情報或いは、登録不動産業者からの未公開情報まで入手することができます。
お客様から喜ばれる3つの理由
ネットライフ不動産が、
- ネットサービスを始めて様々なノウハウ蓄積して、
- 不動産取引に関わる様々な情報を提供して、
- お客様に喜ばれる取引が成立する
というプロセスで、相談されたお客様に満足いくタウンライフ不動産独自のサービスを展開しています。
そのポイントが3つあります。
ポイント1:無料・一括依頼でとても便利!
希望物件のご提案やご相談、物件情報のお届けまで、すべて「無料」にてご利用いただけます。
複数の不動産会社に同時に一括で依頼ができるので、複数の不動産会社に個別に依頼する手間が省けます。
また、登録会社は、お客様に選ばれ続けて来た誠実な会社ばかりなので、親切、丁寧にご対応いたします!
ポイント2:豊富な比較・検討で一気に時間短縮!
環境に詳しい地域密着の不動産会社から老舗の不動産会社、経験豊富な地場不動産会社、信頼あるデータベースと相場感に裏付けされた大手不動産会社まで、バリエーションに富んだ不動産会社がご対応いたします!
厳格な審査をクリアした、厳選された登録会社ですので、希望のマイホーム物件に出会うことが可能です。
ポイント3:随時、非公開を含む新着物件が受け取れる
今すぐでなくても、希望条件を登録しておけば、非公開物件などが、随時届きます。
「非公開物件」とはまだ広告などで公にはされていない物件のことで。
インターネットや専門雑誌、チラシを含めて、不特定多数の人が知るような状態にはなっていない物件を指します。
事前にマイホーム探しの判断材料が豊富に揃います!
というように、相談するお客様本位のサポートの体制が相談される人との守秘義務を遵守するというコンプライアンスのもとに展開しているのです。
お客様様に信頼される理由
このようにお客様本位のタウンライフ不動産は、大切な財産の売り買いなどには絶対的とも言われる『信頼』を確実なものにしています。
改めて、タウンライフ不動産はがお客様に信頼される理由を紹介します。
全国300社以上の住宅・不動産会社がオンラインサポート
あなたがお家を買いたい地域を選択いただければ、その地域の登録会社が表示されます。
たった1分ほどで入力できる「マイホーム購入のための希望内容」をご登録頂ければ、希望の不動産物件情報がお手元に届きます。
厳格な国家基準をクリアした信頼のある不動産会社様のみが掲載されています。
そのため、安心してご利用いただけます。
希望する不動産情報の無料提供
パソコンの不得意の人にもやさしいフリーダイヤルでもサポートを受けることができます。
フリーダイヤル『0120ー940ー203』で、平日の10時から18時まで、熟練のスタッフがサポートの受付をしています。
ネットでは、所定のフォームから物件や所在地などを簡単に入力して、送信することで情報が得られるのです。
そして、希望物件情報は
- 『メール』
- 『郵送』
- 『FAX』
で受け取ることができます。
というようにタウンライフ不動産は、お客様の側にたった親切丁寧なサポート体制のもとで、信頼ある取引をしています。
このことがタウンライフ不動産の特徴であり、メリットなのです。
>>ご購入はこちら
>>売却はこちら
タウンライフ不動産の使い方は?

タウンライフ不動産の使い方は、いたって簡単です。
タウンライフ不動産HP上の『無料!簡単60秒でスピード登録』の項目があります。
そこにある『都道府県』を選択して『希望物件情報・一括取り寄せ依頼スタート』をクリックします。
初期手続きは、これだけです。
すると『マイホーム物件一括依頼フォーム』のページに入ります。
マイページを登録しよう
たとえ物件情報と言っても、依頼するには個人情報に関わる内容も含まれてきますから、マイページ登録をして安全を確保いたします。
まずは、物件などの依頼の概要を次の手順で入力します。
- 住みたい市町村を選択する
- 依頼内容とお客様情報を入力します
- 個人情報取り扱い及び利用規約に同意します
そして、全ての項目に入力が終わると『送信ボタン』を押します。
このとき、希望する不動産業者を選択すると希望物件入力した内容に基づいた、物件情報がメール或いは郵送かFAXでお手元に届くことになります。
こうすることで、個人情報は守られタウンライフ不動産の紹介の登録不動産業者とコンタクトが取れるのです。
以後、マイページの登録が済んでいますから、このページからの不動産取引に関するやり取りができてきます。
いわば、タウンライフ不動産が仲介役になり登録不動産業者とのコンタクトを円滑にして、お客様には満足いく『不動産売り買い』の成約までサポートするものなのです。
尚、取引の途中で、交渉中断する事もできますから気軽な相談ができるようになっています。
>>ご購入はこちら
>>売却はこちら
タウンライフ不動産の評判まとめ

タウンライフ不動産の様々な情報をまとめて紹介してきましたが、結局は『信頼のおけるタウンライフ不動産』というところに落ち着くようです。
悪い評判もあれば、良い評判もある。
これは、どんな世界にもあることですが『悪い』が先行するということは、断じて許されることではないのです。
しかし、このことを真摯に受け止めて改善への努力をするという姿勢で立ち向かうための『良い方向への提言』と考えるタウンライフ不動産があるのでした。
そんな改善努力とポジティブに取り組むタウンライフ不動産の姿勢こそ、全部が『良い評判』への変わり身と見ることができます。
『ネットで不動産の売り買い』
否、
『ネットで仲介』
という新しい試みで『お客様と登録不動産業者』を信頼という絆で取り持つ重要な役割を自ら担う『タウンライフ不動産』なのです。
評判にも賛否両論様々あります。
タウンライフ不動産は、前向きに自信を持った行動理念による事業を展開している『あなたの大切な財産管理のサポーター』を自負しています。
>>ご購入はこちら
>>売却はこちら